忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日メッセで、ちらっとファッション?の話が出た。
ファッションと言うのはちょっと照れくさいね、ま、着てる服の傾向なんですが。
私は比較的何も考えず、着たいな〜、欲しいな〜と思った服を買ってるんですけど、いつまでそれは許されるんだろう?って、かなりドキドキした。

ってのもですね、2年位前だったか、ある長Tを買ったんですよ。
私は昔から、ほぼ無地のTの、バックとか腕とかに、ガーンとおっきい絵とか刺繍が入ってるのが好きなんですが、それもそんな一品だったんですよ。
濃い紫(ほぼ黒)のバックに、白いタトゥーっぽい天使の羽の刺繍が入ってました。

時期が真冬だったんで、ずっとセーターか何かの下に着てて見えなかったんだけど、ふとそのTがそんなブツだと言ったら、その場の同年代の人全員にドン引きされちゃって(^^;
え〜!そんなん着てんの? そのトシで?的な空気を感じたわけなんですよ(笑)

それ以来、微妙に「こ、これ着ててもいいんかな・・・」とドキドキしつつ着てます(^^;


まぁね、笑われるのは私一人なんだから、好きなモン着てりゃいいじゃん?って思う反面、あんまし人に後ろ指刺されるレベルのは着たくないなと思ったり。

なんでここまでビクビクしてるかというと、何人かドキドキするファッションの人を見たことがあるからってのもあるんですよね〜。

■その1
その人は、腰が曲がって、白髪の老婆だったんですよ。手押し車を押して歩いてました。
しかし、その髪の毛はポニーテールに結い上げられてた!
ま、それはいい、単なる髪型だから。しかし、着てる服が、白が基調とした、フィフティーズっぽい衣装だった!!
<リンク先の一番下にあります。

■その2
エスカレーターで登って行く時、前にいた人のスカートがチョミニ過ぎて、ぱ、パンツ見えまっせ? 大丈夫? いや、いんだけどね、足はきれいだけどね、ストッキングも蜘蛛の巣のでかっ飛ばしてて、髪型もゴージャス巻き髪だし。どんな人〜?と前に回ったら、
・・・どう贔屓目に見ても、なんとか50代?かも?ってくらい、しわしわの顔した人だった・・・。
バック年齢は20代だったんだけどね。

■その3
ポケセンに子供と行った時、前にいた人。
白髪交じり・・・っていうか白髪率40%くらいの髪を、でかいポッチリで4箇所も括ってる!! 顔もどう見ても30代以上、40代じゃ・・・って感じ。
しかもその人の服が、白フリルブラウス&真っピンクロングスカートで、すげぇな・・・とよく見てみると


・・・ピ○チュウ柄の布で、手作りされた、ギャザースカートだった!!!<しかも、市販綿レースでフリル付き!!( ̄□ ̄;)!!

かばんも当然、ピ○チュウ柄の手作り品で、更に、かばんにいっぱい付いてた、手作りカンバッジも当然ピ○チュウ。
も、どんだけピ○チュウ好きなんですか?と。
隣に、70代と思しきお母さんがいらしてて、「あら、○○ちゃん、良かったわね〜♪」的に、一緒にポケセンに来た模様。
時が30年くらい間違ってる? あれ? タイムスリップ??という錯覚に陥るくらいにドキドキな光景だった・・・。

・・・ま、そんな、それ、いくらなんでもやばくない?な人を何人か見てたもんだから、自分も気付かないうちにそうなってたらど〜しよ〜!!!って思っちゃう訳ですよ(^^;

ま、まだ大丈夫だよね・・・ホントドキドキするね。
PR
ババくさいタイトルだけど、割とババくさい内容。(まんまじゃねーか!)

最近、「友達っていいな」って思うことが続きました。
ここの所プチヒッキーで、用事がなければ家から出ない、インドアライフを送ってるんですけど、先週は何だか人に会う機会が多かったんですよね。

先週、バーゲンに行きまして、なんか久々に人とお出かけしたな〜!
なんと言うか、普段一人で出かけることが多くて、とてもワガママな行動(本屋とか古本屋とか本屋とか)をとることが多いので、よほど遠慮のない人とじゃないと出かけられない体になってしまってるんですけど、今回の人はあまり拘らない人なんで、結構まったりと楽しかった。本屋は1件しか行けなかったけど。
映画を見るという共通の趣味があるので、今度また映画に行こうね〜!って約束してちょっと嬉しい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

で、更に、熊本に住んでた時の友達が、朝急に電話してきて、「今伊丹(空港)なんだけど〜、出てこれる?」って!!!(;´Д`)
会った時、「せめて熊本空港で電話してくれ!」とつい言ってしまったよ(笑)
この友達は、年に1度会えればいい方で、前回は2年近く会ってなかったんだよね。
かといってその間、電話もメールも、超まれにしかしないのに、会えば昨日までも会ってたような違和感のなさで、すぐに楽しい気分になれる人です。
そんなに離れてても、なぜか切れた感がないのはホント不思議。
子供同士も全然年齢が離れてるけど、会うと大喜びで遊ぶから、相性がいいんだろうな。
今回も結局近状を話した位でお別れの時間になったんだけど、何だか凄く楽しかった。

そして昨日、うっかり6時間もメッセしてしまった・・・真昼間から!(;´Д`)<今時間を算出してみて、改めてびっくり!
いや、楽しかったからいいんだけど。
よくそんだけタイピングして大丈夫だったな、凄いな私の手!って、ちょっと感動すらしちゃったよ。
相手はネットのお友達で、いつもは忙しい人で、昨日はたまたまポッカリ時間が空いてた様だったんで、エキサイトしちゃいました。
一体何を話したのかな・・・ちょっと忘れちゃった<え〜!
BLの話もしたような気がするんだけど、覚えてない・・・ボケ・・・!?
それにしても6時間も一度も話題が途切れる事無く、延々と続けられた事に驚いたね。結構出来るもんだね、会話。
あ、こないだから密かに話題になってる、「食嗜好とBL嗜好の関連性について」の質問はしてみたけど、彼女の場合ははっきりした関連性が見られなかったな。う〜ん、ちょっとアンケでも取ってみたくなったな。

彼女とは2年くらい前にblogを通じて仲良くなったんだけど、そういう出会いっての、あまり信じてなかったんで、そうやって長く付き合えるネットの友達が増えていくなんて、あるもんだなぁ、いいものだなぁとしみじみしちゃった。
私はあまり変わってないんだけど、若い彼女は結構環境が激変しちゃったので、不思議なもんだよね〜、あの頃は想像できなかったよね〜!と更にしみじみしちゃったね。
ちなみにどーでもいいことだけど、その長いメッセの間に、トイレに2回行き、昼ご飯も食べました。
やれば出来るね!!

あんまり付き合いがよくなくて、気も効かないので、友達はかなり少ない方だと思うんだけど、それでも付き合ってくれる人がいるってありがたいなぁって思っちゃった。
ご近所づきあいとかは苦手で、全然上手く立ち回れなくて、面倒になっちゃって、現在一匹狼状態なんだけど、ま、基本、わかってくれる人がいればそれでいいかな〜って、思えるようになってきた。
ご近所ネットワークで振り回されない分、一人の時間も多いしね。

・・・って言ってると、負け惜しみっぽいけどね!(笑)
でもホント、今は私にちょうどいい人付き合いが出来てるなって思います。
本当にありがたいことだな。
和服のおっさん

小説をやっと書けました。
前回まではそれなりに週1ペースでやって来れてたのに、なんか萌えの神様が光臨してくれなかった・・・
とても感覚で書いててすみません。
今後はもうちょっとさくっと出せる(といいな)。<あれ?

ところで今回から、一覧の所に「ショタ注意!」と入れました。
はぁ〜?いまさらぁ〜〜?って感じですね。すいません。
もしかして今まで「なんだよ、ショタかよ! 騙されてたぜ!」と思ってた人もすいません!すいません!

最近ちょっと神経質になってます。
少し前にショタは、苦手な人も多く気を使うジャンルと知ったもんで。
自分、ショタ属性の自覚は皆無だったんだけど、なんか全体的にうちってショタ、多いね。ホントびっくり。
そういうのに注意書き入れなきゃ!って、今回入れた次第。

ほんとね、自分の守備範囲の広さが恨めしいね。
とりあえず、ついてればいいのか!?と、自分ツッコミしたくなるほどの範囲の広さ。
オッサンも、近親相姦も、リバもいけますよ。怖いモン無し(節操ナシ?)だな、オイ!

しかし、ここにあるショタはショタ的にはショタじゃないと思うんだけど、どうだろう。
カワイイ系だし、女装させる事もあるけど、おにゃのこ的な捉え方とはちびっと違うような気がして。
・・・それってある意味、物凄くショタ的には範囲が狭くて受け入れ先が少ない??

とは思いつつ、自分が萌えないのは描けないし書けないので、ま、いいか。
その為の自分のサイトさ。
どっちも時代は「昔」だから、ま、稚児趣味的な感じで一つヨロシク。
あれ?そしたら、おにゃのこ捉えで行かなきゃだめなのか?

・・・何かよくわからなくなりましたので、この辺で。
絵は真逆でおっさんにしてみました。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析