忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさ〜ん、体毛好きですか〜?

・・・いきなり過ぎてアレですね。lucindaさんのblogに毛についての記事があって、あ〜、毛かぁ・・・と妙に感慨深かったんで。

どうも私は昔から体毛の濃い人は苦手みたいです。
家系的に体毛が薄いらしく、父も弟もぜんぜんボウボウしないんですよ。
自分自身も、何も知らずに悪戯でかみそりで剃っちゃって濃くなったんだけど、それでも多分薄い方だと思います。

そんなわけで、多分男の人を好きになるときも、かなりそこは無意識で重要だったらしく、最初のフィルターで振り落としてたらしい。
だって、好きになった人にモジャの人は一人も居なかったからね。
逆に嫌いな人の中にはかなり多い。
人格以前なのに・・・いけないと思いつつ、生理的に受け付けないものはどうしようもない。

そんな歪んだ考え方って私だけ?ってちょっと不安だったんですけど、最近になって、全く同じ人がいてほっとしましたよ。
彼女も体毛の薄い家系の人で、やはり濃い毛は見ただけで「や、もうごめんなさい、無理!」ってなるタイプらしい。
時々そういう濃い人の話を聞くんですけど、聞くだけでもちょっと寒くなる(^^;
それだけ毛の濃い人の話が出てくると言う事は、彼女も毛の有無が重要度高い人である事の現れですね。それに同調しちゃう私も然り。

逆に昔、毛好きの子がいましてね、彼女は濃い毛の人しか好きにならないんです。お父さんも濃い人だったみたい。
彼氏の毛をなでる時が至福の時間だといい、すね毛をモシャ!として「アリンコの行列〜!」ってやるのが特に好きだと、さぶいぼ立ちそうな事を言っておりました・・・。
当時、彼女とはことごとくモノの好みが合ってなくて、毎回ケンカ腰に近い状態でどっちがいいか主張し合ってましたね。
・・・一致したのはバービーボーイズはいいという事だけだったな。懐かしい。

かように、体毛の好き嫌いってやつは、多分身近な男性の影響を受けやすいもののように思います。
長年かけて出来てしまった(であろう)この事を、後で覆すのはちょっと難しい。
もちろん、そこまで気にしない人も多いだろう(というか、大多数?)と思うんですけどね、なぜだろう、私はかなり重要な部分に当てはまってるらしいです。
・・・もしかしたら、濃い体毛好きの友達が、どういうわけか今まで多かったせいかもしれません。
その子達の好きになる男の子がど〜〜〜〜してもなんか嫌で、何が嫌なのか、長くモンモンとしてましたので。(大概毛深かい)
さっき書いた、毛好きを豪語する子との会話がないと気付かなかったかも。
意識してからは、どうしてこの人がダメだと思うのかの理由が早めにわかるので気分がいいです。(大概毛深い(^^;)

そういや、最近BLマンガでもすね毛描写のある人が増えてきましたね。
最初、それがダメでね〜・・・。描かれたの見た瞬間に「ウヘァ(;´Д`)」な気分になって、何かその後に集中できなくて、やたらにそのシーンばかり記憶にこびりついたりしてたんですけど、最近は慣れました。
わざわざ描く人は、それほど体毛好きな人なんだろうか?
まぁ、多分何となくわざわざ描かないものだろうから、好きなんでしょうね。
まぁ、描いてない人でも体毛好きは多いと思いますけど。
私? 多分描かないでしょう。今後もね(^^;
ヒゲは平気なんですけどね〜・・・。
PR
あ〜、久々にはかない命を実感中。

屋台の金魚はやっぱりすぐ死ぬね〜(;´Д`)

もうさ、それ、判ってたんだから、すくわなきゃいいのにね〜。
すんごい久々で、すんごいすくいたかったんですよ。
そして、やっぱり死んじゃった〜。あ〜(;´Д`)

夏だからすぐ腐るよ〜(;´Д`)


自分ちに置いておくと、ゴミの日があさってだったんで、もうこれは土に埋めて自然に返す方がよかろうと。
夜にこそっと埋めました。
どう考えても子供とかが掘りかえさなそうなところ。

成仏してくれ〜。
でもって、もう死なないで〜!
せっかく水槽買ったんだから〜!<そこか!!
途端に忘れちゃいますね、

原爆の日(正確には広島に原爆投下された日ですけど)

広島にいる頃は、大体8月に入ると、地方ニュースの合間に原爆記念日に向けて、結構原爆特集とか組まれるんですよ。
だから、いやでも思い出したんですけどね。
しかも、これまた当日8時になったら、全てのチャンネルが原爆記念式典の中継に切り替わっちゃうんですよ(^^;
今はどうか知らないんですけど、少なくとも物心付くころまではそうだった。

そのときだけじゃなく、ほぼ一年中原爆の事を学習してましたね〜。
夏になると、歌うのは殆ど原爆の歌になるし(何曲もあるんですよ、原爆を歌った歌(^^;)、原爆の光景の絵も何度描かされたか。
あとは話を聞いたり、ビデオをみたり、そりゃもう色んな学習をしまくり、〆は原爆資料館見学ですね。
そこらへんまでやると大概の学習は終了って感じになりますけど、やはりその後も何かとそれに関する何やらは出てくるので、意識しますね〜。
あ、大概8月5日は登校日で、原爆集会とか行われたなぁ〜。
なんで当日ではないかというと、身内が原爆に遭ってる人とかは当日は原爆記念式典に行ったりするからです。
テレビの中継で同級生見つけたことあるなぁ。
だから、広島県人は多分、殆どの人が原爆の事を聞かれたら、何となく答えられると思いますよ。
数年前、原爆資料館に子供を連れて行ったとき、にわかガイド状態になってしまった私ですが、周りを見ると、そんなお父さんやお母さんばっかりで笑ってしまった(^^;
ああ、キミタチも刷り込まれてるんだねって。

長い事、そんな地域に住んでても、うちの実家は広島市内から遠く離れてたので、全然関係ないことだと思ってたんですけどね、
数年前に、両方の祖母、そして父までもが原爆の二次被爆被害者と判明しました(^^;
アレは驚いたね〜。
実は、今では梅宮辰夫にクリソツな父なんですけど、子供の頃は超・細くてひ弱なお坊ちゃんみたいな子だったらしいんですよ。
どこにいってもお坊ちゃんと言うあだ名が付くくらい坊ちゃんっぽい見掛けだったらしい。(本当だとしたら、年月って残酷(笑) BLの設定だとかなり悲劇系)
でもって、メチャ病弱で、何度か生死の境をさまよった人らしい。
その体の弱さも、もしかしたら被爆被害だったのかもしれないなと、ホントに数年前に判って。
で、原爆手帳貰ったんですけど・・・

今更遅いよね〜!

もっと早くに判ってて貰えたら、入院合戦と言われた、父と祖母の入院費その他は全てタダだったのにね〜。(祖母は元から丈夫でなかったらしいが、その後体調崩す事が凄く増えたらしい)
そりゃもう、一財産使ったらしいから。祖母なんて、普通入り込まない菌がとんでもない所に入って、歯が悪くなって入院してるからね。
しかも毎回の治療が痛すぎて毎回気絶して、先生に病室まで運んでもらってたらしいからね。
どんだけ〜!(笑) 普通歯の治療で入院はありえんだろう〜!

そんなわけで、今年も何となく覚えてたくせに、今年も逃した、8時15分の黙祷。
あれやらないと、何か一日「あ〜、悪いことした〜」って気分になる。刷り込みって恐ろしい〜。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析