忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、キムタクの話題のドラマ、HEROを見ました。
実はですね、ワタクシ、キムタクのドラマで、一番好きなのって、コレなんです。
他にも見たのはあるんだけど、恋愛が絡む度合いが、低ければ低いほど見れます。逆にド恋愛は全く見れません。
なんでかなぁ? スゴイやな気分になっちゃってダメなんですよね。

今回も、「ちくしょう、アニキ、カッコイイじゃん! やっぱキムタクだから?」的な演出とか色々ありましたけど、素直に面白かったですね。
あんなにみんなの気持ちが変わっちゃう!? とか思いましたけど、でも、あの久利生というキャラの魅力は認めます。

で、なんでわざわざ珍しくそんなこと書いたかというと、あれですよ、堤真一演じる事務官に

B L を 感 じ て し ま っ た

からですね(笑)
どんだけ腐ればいいんですか! 私! って感じで、かなり萌え萌えしちゃったんですけど、私だけなんだろうか?(笑)
でもさ〜、最初あんだけ無愛想でさ、かなり反発してた相手を、だんだんと認めてきて、一緒にやっていこう!って気持ちになってですよ、釣り宿にとまるときなんてアナタ
「お供します。あなたの事務官ですから!」<ちょっと違うかもだけどそんなニュアンスだったはず!
って、あんたそんな、どこまでも着いて行く発言!?って脳内妄想がヤバイことになりましたよ(笑)
その後一緒に風呂に入っちゃってるしさぁ。
その後釣り一緒に行って、お互い庇ってケガしちゃうしさぁ
もう、「さぁ、妄想しなさい!」的展開じゃありません? ません?
個人的には事務官へタレ攻めだと嬉しいですね<何がじゃ!

別れの時もここぞとばかりに握手してるしさ〜。もうほんと、ステキなBL的展開♪
最初に事務官だけしか来てないという演出もイイしね!
ここで安易に綾瀬はるかをぶつけてこなかったドラマサイドに拍手したいね!

いや〜、ドラマ的に普通に面白かったけど、付加価値がついててたいそうよろしいドラマだったですよ。
純粋に楽しんだ方、すんません〜(笑)
PR
話題のダヴィンチコード、やっと見て来ました。
お友達が招待券をゲットしたとかで、タダで見れた! ラッキー♪

感想はですね、あれだ、最後の最後まで味方がどの組織かわかんなかったよ!(笑)
ニブ過ぎですか? いや、アレは絶対、組織の趣旨とかが判りにくいよ! 
というか、キリスト教圏内にいないせいで、多分基本的なことがわかってないだけなのかもしれないけど。
外国映画ではよくある。キリスト教がわからないせいでわからないネタ。
いやいや、でも結構序盤で聖杯はわかったよ! つか、それ以外ないんじゃん!って感じだったから、誰にでもわかるのか?(笑)
ミステリー的には、そうだね〜、ものすごく複雑ではなかったかも。私ごときに読まれちゃダメだ(笑)
原作から相当はしょってあるらしいから、仕方ないんだろうね。
すごく原作が読みたくなった。映画でこのレベルだったら、原作はどれくらい変態的にやらしい仕組みがあるんだろうと、すごい興味がわきます。(すごく誉めてますよ?(^^;)
途中、最後の晩餐の解説が非常に面白かった。
どうでもいいけど、その解説のときにタブレットが使われてて、おお、と思った。
ダヴィンチの絵画とかそういうのって、ナゾが多いのがいっぱいあるらしいので、その解説番組とか見てみたいなぁ。
ダヴィンチそのものにもナゾが多いみたいですね〜。
美青年だったと言う噂は、こないだ初めて聞いたけど。本当なんだろうか?

最近映画をあまり見に行ってなかったんで、結構楽しかった。
見たい映画、今は「ゲド戦記」かな?<まったく、マニアなんだから
もう少し色んな映画見に行きたいよな〜。
久々にレビュです。
昨日買って来たのが面白かったもんで。

窮鼠はチーズの夢を見る ジュディーコミックス
窮鼠はチーズの夢を見る    ジュディーコミックス水城 せとな

小学館クリエイティブ 2006-01-26
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
放課後保健室 4 (4) 放課後保健室 3 (3) 放課後保健室 2 (2) 放課後保健室


私は関連商品に入ってる、「放課後保健室」が好きで、それを読んでから後に、この作家さんを知って、過去の作品もいくつか読みました。
私は最初、絵が好きで入ったんですけど、読んでると作品世界がどれも好きになってしまうのですよ。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析