忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜中、告知もせずに一人で絵チャで落書きしてたら、偶然気付いたryoさんがいらっしゃいました。
で、何の話からか、マンガについて、色々話ました。

二人ともマンガを描くので、マンガについての疑問とか、どうしてる〜?みたいな話を色々しました。
毎回思うけど、人の描き方って、凄い色々勉強になるというか、新たな発見しちゃいますね〜。
アナログで使う画材とか、下書きはどうやるかとか。
一度下書きからマンガをUPするまでの工程を晒してみても面白いね〜とか。
今はまつげがブームな話まで色々出て、面白かったです。
そこで恐ろしい企画計画が持ち上がりました。
スゲー怖いです。自分の首をぎゅうぎゅう絞める、自虐プレイ企画。
・・・乞うご期待!<うそ。もう忘れてもいい。忘れた頃にちらっとやるかも(笑)
・・・練習しとこう〜(^^;

さて、鈴木と佐藤を当分描いてなかったんで、ふと思いついたネタで一本描いてみました。
あんなに普通に使ってた、「はしる」って単語、使わなくなっちゃったよなぁ〜って考えてたら思いついた。
ネタはどこに転がってるかわからないね。そのうち、やはり使わなくなった「たいぎぃ」という単語でも思いつくかもね!
丁度新しく買ったシャーペンの具合を見たかったのもあって、ALL鉛筆で描いちゃったんで、本編とは離してネタマンガにしちゃったんだけど、
よくよく考えたら、そもそも鈴木と佐藤は、こういうネタマンガの寄せ集めで作るつもりだったことを思い出した・・・orz
つまりは11でもよかったんだなと思って。
いつの間に本編とかになっちゃったの!?って自分でびっくりしちゃったり。
実は11にするつもりのを途中まで描いちゃってるので、そのせいでなんか11じゃダメって気がしちゃった(^^;
思い込みって怖いね。
描いてる人間には、鉛筆のみ、文字もそのままって、普段と全然違う気がするけど、読んでる人にとってはどうでもいいことなんでしょうね、多分。
そのうちに11になってるかも(笑)<自分が適当に納得いったら。

--------------------------
つか、なんでか女装男子に見えるよ?
落書きは、昨日梅田に出て見た、この夏来るかも?な胸当て付きホットパンツ。
なんかやたらディスプレイしてあった。
共通なのは、「腰履き」「ちょっとたるんだ胸当て」で、下はホットパンツがほとんどだったけど、膝丈や超ミニスカもあったな。
あと、デニムがほとんどだったけど、チノっぽいのや、迷彩もありましたね。
すごいかわいくて、いいなぁって思いました。
でももしかして大阪限定?
意外とそういう事あるからな。梅田ではイチオシだったということで。
PR
ちょっと行き詰ると、オマケ4コマが進みます(^^;
いかんなこれ、と思いつつ。
なんか、鉛筆でちゃちゃっと描けるのがいいですね〜。
実は私、結構筆圧が高いので、何となく鉛筆描きだと細かい描写をしてると、腕が痛くなる感じがします。
すごい筆圧かけたいところを、シャーペンの芯が0.3の2Bとやわらかいので、筆圧かけないように気をつけるから、無駄な力がどこかに負担をかけてるのかもしれませんね〜。

昨日、久々に、坂の上の方まで片道30分かけて歩きました。
車で行っても、なんかこう、ハンドルにすがりつくって感じの所なんですけどね。
さすがにチャリではムリです。どう考えても。
てなわけで、歩きだと登山。ホント登山。
一緒に行った人と、ハァハァ言っちゃって、途中まではおしゃべりしてたけど、ラストはもう息が上がってしまって・・・。
目的地について、平らな道を歩いた時、あ〜、平地ってすばらしいって思いましたよ。

関東に住んでた頃、どこまでいってもどこまでいっても平地なのには心底驚きました。
坂道と言うのがほとんど存在しないので、どこまでも行けてしまうんですよ。
割と街中に住んでたんで、自転車でデパートとか、映画館にも行けちゃって。
スゲー田舎もんなんで自転車ではそういうところに行けなかったから、すごくすごく感動したんですよ。
その時、ああ、このまま自転車で広島まで帰れるかも・・・なんて考えちゃったほどラクチンだったんですよ(フツーにムリですけど)
ビバ平地。平地大好き! 平地に住みまくりたいって思ったのに、今はもう、坂道だらけのところに住んでて、あれぇ?って感じですよ。
坂道やだなぁ・・・。

車の運転も好きだけど、本当は自転車でフラフラするのが一番好きです。
結局今は根性ナシなんで、電動自転車に甘んじてますけど、本当はギアつきのスポーツ自転車でバリバリ乗り回したいんです!

・・・には、体力が足りない〜(;´Д`)
体力つけねばね。だから、歩いたりして体力つけてるんですよ。<やっと最初の話に戻った!
要は、体力付けたいな♪って話でした。(わかりにく!!)

-----------------------

アンケートのコメントで「鈴木と佐藤に新キャラとのカラミが欲しい」みたいなことが書いてあったんで、ちょっとお答え。
実は考えてるんですけどね、このままいくと3話先ですかね〜。
インパクトはちょっと薄いですけど。いつ描けるかな(^^;
って、ここ読まれてるかどうかわからないんですけど、ちょっと気になったもんで。
マンガ、やっと更新できました・・・。
なんか、上手く描けない〜。継続して描いてる時のほうが、ノリみたいなのがいいですね、やっぱ。

アンケートご協力ありがとうございます。
なんかこう・・・あれですね、どっちに転んでも通常更新っぽいですね、これは(^^;
ま、いっか。
とりあえず4コマを終わらせないことには動けないので、とりあえずはそれを頑張る事にします。

----------------------
高杉
落書きは高杉@銀魂。
ビジュアル的にかなり好きです。キレてるところもいいなぁ。リアルではお近づきになりたくないけど(^^;
あれですね、巻いてるのがポイント高いかも。
巻いてる人、やっぱり好きだ(笑)
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析