忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回から、拍手のオマケマンガを、全部鉛筆で書いてます。
鉛筆って言っても、0.3シャーペン・2B芯のもので書いてるんですけどね。
って、今までも、主線は同じシャーペンで描いてたんですけど、線だけ描いて、取り込んでからベタとか効果とか入れてたんですよ。
それを一切辞めて、効果も模様も全て鉛筆で描いただけで、グレースケールで取り込んで、色を調整する程度の処理のみ行いました。
今までは取り込んだ時点で50%の仕上がりだったんだけど、鉛筆のみすると、90%まで仕上がってる感じなんですよね。

びっくりした。全然違和感ないと言うか、言わなきゃ分かりませんね、文字以外!(笑)
いつもは変換をワープロに任せてるので、わかんない字を電子辞書で引いて書いたのは辛かったけど(;´Д`)
予想以上に解らない文字多い〜! 脳細胞が死んでる音が聞こえるようです。
今描いてる4コマの2コマ分くらいの時間で出来ちゃった。
…にしても、月イチマンガになっちゃってるなぁ〜。
もうちょっと更新したいです。月2くらいには。<あまりかわらない〜。

関係ないけど、昨日気付いたんだけど、拍手オマケマンガの方の主人公達は、鉛筆じゃないと上手く描けません。
最初考えたのはパソコン上だったんだけど、マンガは最初から鉛筆で描いてるんで、それ以外の画材だと上手く描けないみたいです。
昨日落書きしようとして、出来なかった(^^;
不思議ですわ。

-------------------------

昨日、絵チャして、色々収穫ありました〜♪
お付き合いいただいた方々、ありがとうございました〜。
初めての椋さんも交えて、非常に楽しかったです。
一つ目、tomoさんに牧人描いてもらっちゃいました!
牧人きゅん<きゅんって(笑)
なんか、ウツクシイです〜! 初ヒゲとは思えません!
雰囲気でてるし。見ててドキドキしました。
ありがとうございました(*^。^*)

後ですね、凄い合作をしちゃいました。もしかして、お絵かき人生初かもって合作ですよ。

福笑い形式?合作

これはですね、「輪郭、耳、首」「まゆ、目」「鼻、口」「髪型」という、4つのパーツに分けて、それぞれがそれぞれに順に描いていったんですよ。
私、tomoさん、ryoさん、うたこさんが、それぞれのパーツを描いた顔なんですね。
誰かが描いた輪郭に、自分が目とまゆを描いたら、他の人が鼻と口、髪の毛描いて…って感じで仕上げたんです。
こうしてみると、何というか混ざってるような混ざってないような、変な感じですね〜!
でもこれが、妙に楽しくて!
人様の輪郭に目を入れるのって、凄い緊張!
描き進める毎に緊張しましたよ〜。
にしても、出来上がるとこれまた不思議な気分ですよ。
人の描くパーツのバランスに自分のを入れると、随分違うんだなって、再発見して楽しかった〜。
こういう福笑い形式の合作って、本当に初めてでした。また機会があったらやってみたいですね〜。
相手のお絵かきを、目で見て知ってるようで、実は描いてみると全然解ってなかったなって、思っちゃった。
不思議発見ですよ。
PR
いっちゃん@お出かけ

長くなってきたんで、4コマ倉庫のマンガを10Pづつ、フォルダに分けることにしてみました。
「冬はホットで1」が1〜10Pで、「冬はホットで2」の1〜10Pが、本来なら11〜20Pって感じになります。
ちょっと判りにくいかな〜?
それに、分けてしまうと、前のと関わりがなくなるんで、微妙に続きづらいかな〜? う〜ん。
どうがいいんだ?と思いつつ、自分自身がなが〜〜〜いスクロールが嫌いなので、自分的限界の10Pあたりで切りました。
最終的にフォルダは3つになるだろうと思われます。

更新するのは、何も考えずにガンガンアップできるCGIの方がラクチンなんですけど、長期の閲覧の事を考えると、やはりHTML化する必要があるかもですね〜。
要検討。
でも多分、更新そのものは、このまま行くと思います。
あとでまとめる段階でちょっと変えるかもです。
そういう感じでよろしお願いします〜m(。_。)m

------------------------

なんか最近、ハジメの赤面か、汗かき面しか描いてなかったんで、何となくかわいそうになったので、少しマトモな顔が描きたくなった(^^;
一応、カッコかわいいレベルの容姿の設定なのに(笑)
昨日更新したところが微妙に劇画タッチっぽくて、萎え萎えなもとです。こんにちは。
昨日の時点では別に何も感じなかったのに、1日置くともういやになってがっくりですorz でも、ある意味ライブなんでこのままですけど。

昨日の大きい風呂でののんびり中は、ず〜〜〜〜〜〜〜っと今後どうするか妄想してました。
フツーの顔して、頭の中身はホモの妄想。
とても嫌な客です。
おかげで、漠然と妄想してた所が固まって、ラストまでの筋は何となく決まりました。<決まらず描いてた。ある意味えぇ!

で、入れたいネタとか、セリフとか、忘れたらまずいものを押さえつつ、初めて4コマのネームなんか切ってみました。
それで判明。

(;´Д`)<まだ半分も来てな〜い!)


我ながらびっくり。
もうすぐ終わりかななんて考えてたのに全然だった!
そうかぁ、4コマって話が進まないんだなぁって、初めて知りました。
でも、多分今の倍+αくらいで終わりそうですけど、コレはどう考えても3月じゃ上がらない!
つか、4月上がりもヤバイ?
いやそれは私がヤダ! 他の描きたい〜!
これはもうちょっとまかなければ。
でも一日に描けるのは、簡単なアングルでサクサク描けたとしても、せいぜい2Pくらいだからな(;´Д`)
ま、ガンバリマス。

そうそう、質問あったんで、こちらでちょっと書きます。
4コママンガの表示に使ってるCGIは「Tacky's Room」さんの「たんすまにあ」というCGIです。
うちの4コマの右最下部にCGI名表示とリンクがあるので、そちらから飛べます。
本来は普通のギャラリー向けのCGIだけど、「管理人のみの投稿・1画面に一列4枚表示・古い順から並べる・サムネイルの大きさを変える」等の設定変更をして、4コマ表示向けにしています。
このCGIは比較的簡単に設置できるけど、設定の所がオフラインでテキストソフトを使って設定するので、ちょっと面倒かもしれませんね〜。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析