忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ〜、やっと碧、描いて出せた〜!(;´Д`)
って、2ヶ月も!描けてなかったのかぁ!!!

自分にびっくり。 (ホント、すみません・・・)
今回、またしてもちょっと違う方法で描いたので、色々アレだったけど、次は大丈夫。失敗は成功の母。
解像度という、知らない人にはさっぱりなもののせいでちょっと苦しめられました。でももう次は大丈夫!<何度も言うとかえって不安かしら?(^^;

さて本題。

広島弁マンガを描きつつ、実は広島を離れて結構経つので、広島弁特有の言い回しを、少しづつ忘れつつあります。
ふだんは実家に帰った時の家族との会話で補完してるんだけど、おっつかないのが現状。
そんな私とか、もうちょっと広島弁を知りたい人に朗報!

ttp://mycasty.jp/kazami/ ←コピペしてh付けて飛んでみよう!

ここはメインページで、コンテンツの一つに「広島弁講座」ってのがあるんですよ。
風見しんごさんが広島出身なのは知ってたけど、こんな動画講座やってるとは知らなかった!
ちょっと古いみたいだけど、いや〜、さすがネイティブ。「そうそう!」な作りになってますから、広島弁を肌で感じてみたい人にはオススメですよ。

うちのマンガのセリフはまぁ広島弁な訳なんだけど、アレは普通に読むだけじゃ、実は違うんですよ。
方言は往々にしてそうなんですけど、「イントネーション」が重要なんですよね。
広島弁はちょっと変わったところにアクセント来るから、そういうのも見ていただくと分かるのがありました。
他の地域では「みこちゃん」と呼ばれてた子が「ゆこちゃん」と呼ばれるようになって違和感があるとか、よく聞いたからなぁ。
ちなみに、全ての名前がそうなる訳じゃないんですよね〜。
この場合、「ゆうこちゃん」だと普通に読むんだよね。何だろう? 何で判断してるのか自分でもよくわかんないや。

これ見て、あ〜、また忘れてた言葉を発掘したなって感じ。
「あんなぁ」とか懐かしいなぁ〜(笑)
「あんなぁ、ええかっこしぃじゃけぇ!(あいつはいいかっこばっかりするから!)」ってのはよく使ったフレーズだな(^^;
「はぁ、おまえがいらうけぇ、わやになってしもうたじゃなぁきゃ!(もう、おまえがさわったから、めちゃくちゃになってしまったじゃないか!)」とかさ〜。ハァ、懐かしいのう!
そういや、さっきから出てる「はぁ」ですが、なんか、文の頭や間に入る事の多い単語だったんだよね。意味は他の言葉に応じて微妙に変化するんだけど。
ハァ、懐かしいのう!の前のハァの場合は「あぁ」って感じですか。
この辺りの事は、単語とかそういうのでイモヅル式に思い出すんだよね〜。

こうしてみると、ホント、使わなくなって忘れてるな〜。
これ見て、またセリフに盛り込んでみよう〜♪ そんなこと考えたらちょっと楽しくなりました。

上のblogもたまたま流れてて発見したんだけど、こちらもやはりたまたま発見。

ttp://ameblo.jp/shinji-takehara/ ←コピペしてhを付けて飛んでみよう!

竹原慎二という元プロボクサーの広島弁なblogですよ。この程度なら解説ナシでも解読できるんじゃないかな?
サイドバーのルームを見るってのをクリックすると、生「じゃあの」が聞けますよ(笑)
「じゃあの」は広島弁の定番お別れ言葉。
マンガでも使ったかな〜と思って見返してみたら、「じゃあまたの」は使ってた。これ、じゃあのでもよかったな〜。なんかちょっと悔しい(何故だろう??)
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
風見さんの広島弁講座、ネイティブな感じがいいですね!週末に職場の友人たちと方言について話してたとこだったので、偶然にもリアルタイムな話題で面白かったです〜♪
方言って実際聞かないとわからないところってありますもんね。私は相当大和弁が強いみたいで、大阪の友人によく「アクセント違う!」とか「意味わからん!」と言われてます(笑)。
ところで、私の地域でも「いらう」って使うんですよ〜。『そこ触らないで』は『そこいらわんとって』になります。広島と奈良って近いものがあるんでしょうかね?
ピヨ太 2007/06/10(Sun)00:48:06 編集
無題
「いらう」は、もしかしたら「古語」と呼ばれる部類のものかもですね。
方言と思ってた「いぬる(帰る)」も実は古語らしいし。広島では「いぬ」と言うことが多いから、これは方言になってるかもだけど。
でもほんと、定期的にこういう話題を挙げちゃいますけど、方言って面白いですよね〜。
これは多分、私やピヨ太さんみたいに、他の地域の人に「それなに?」と言われた経験があるほうが、余計にそう感じるんじゃないかな〜って思いますよ。
関西に来て、関西弁もひとくくりには出来ないくらい地方性があるなぁと感じてたんですけど、広島弁も同じなんですよね。
例えば講座にあがってた「やねこい」「いびせえ」は、私の地域じゃ使わないしね。
「やねこい」と同意語は、こっちでは「たいぎぃ」だったんで。
・・・ホント、語りだすときりがないですね(^^;
もと 2007/06/11(Mon)10:12:05 編集
無題
ずっとコメントしたくてウズウズしてました。ものっそい出遅れましたが……(これからも時間差が増えるかも…すみません)。

わたしも、自分が思っている以上に広島弁を忘れているなぁと、このごろ思います。「えー、そんな言い方はしないって!」と思っていたら、実はしてたりとかね。「いらう」は、わたしも古語だと聞いたことがあります。関西でも使うと聞いたことがありますが、九州では使わないんですよね。古語の「寝きたない(いぎたない)」は、香川のあたりで方言として残っているようです。

そ・し・て…「やねこい」、そうか、もとさんのご実家のあたりは使われないんですね! 初めて知った…。うちのあたりは使うんですよ。でも、「たいぎい」もばんばん使ってましたけどね。でも、「いびせえ」は、少なくともわたしや同級生たちは使っていなかったなぁ…。恐らく思うに、歴史のある町、というか、古くから町として人が住み、行き来していたところでは、使われていた可能性が高いんじゃないかと。わたしが10歳ごろから引っ越したところは、郊外の団地だったんで、ちょっと人工的なんですよね。

広島弁講座の「あんなぁ」に、激しく記憶を呼び起こされました。そうそう! 「あんなぁ」よりも「あんなら」に覚えアリですよ。「こんなら」もあったし。……ほんと、芋づる式に思い出しますねぇ。またもとさんのスズサトを読みに行って、広島弁に浸ろうっと…。
lucinda URL 2007/06/18(Mon)06:54:13 編集
無題
いえいえ〜、お忙しそうなのに、わざわざコメントありがとうございます(^^)
やっぱりlucindaさんも忘れちゃってますか!
使わないと忘れちゃいますよね〜、それ考えると、英語も常に使わないと忘れるってのも分かるなぁと思いますよ。
「やねこい」と「たいぎい」はどっちも使われてたんですね! そうかぁ、そうなんですよね、同じ県内でも語尾が微妙に違ったりしますしね。
マンガでは出した、お気に入りの「〜しんちゃい」ってのは、実は私の実家周辺では使わないんですよ。
>「あんなら」「こんなら」
ああああ!! あんなら!ってまたまた思い出した!
そうだぁ、あんならの方が使ってたかも! 
あんなぁで、微妙に違和感があったのはこれか!とまた一つ思い出した。
・・・ヤバイ、私は本当に大丈夫なんだろうか?(笑)
今までセリフを起す時は、頭の中で広島弁変換してたけど、今度から声に出してみよう。
何かその方が思い出せそうだ・・・。
もと 2007/06/18(Mon)13:41:06 編集
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析