毎年、好きな男、嫌いな男アンケートがan-anで行われてるのは知ってました。
が、その特集号をあえて買ったことも見たこともなかったんですけどね、今年は本屋で目に付いてしまい、購入しちゃいました。
いや〜、旬の男子がもうぎっちり詰まってましたね〜。
これ、相当お金がかかってるんじゃなかろうか?(大人な意見・・・) だって、こんだけジャニ出てる上に、ほとんど全部インタビューつきって凄いよ!って思っちゃった!
そして、キムタクが13冠だって!! 13年連続イイオトコ第一位って、凄いよね〜!
特別ファンじゃないけど、その偉業には素直に感心しちゃうわ。
その間、いい男で居続ける努力がないと無理だもん。一瞬出てきても消えてしまうことが多い業界で、「居続ける」って凄いよなと。ホント。
そして、オールマイティにいい男なのは、確かに第2位の福山さんだなと。
彼はどのシチュにはめてもいい男だから。アンケートでも「好きな男」「結婚したい男」「恋人にしたい男」「抱かれたい男」「オシャレだと思う男」の全てに上位ランク。そして、決してトップではない。
でもそういうのって、バランスの取れたいい男だと思うんですよね〜。
特に、「結婚したい男」と「恋人にしたい男」という、反するランクでどちらも上位なのが凄い。そして納得できるって凄い。
どこかに突出したトップってのも魅力的だけど、どこにもオールラウンドでいられるという強みもアリだなって彼を見てたら思う。
今回、彼はインタビューではなく、児玉清という大先輩俳優の語りで語られているんですけど、そういう人に素で語られるなんて、大きいよな〜って思っちゃう。
・・・なんか福山絶賛になってますね(笑)
その他の皆様も実に多彩でいいなぁと。
個人的には私は岡田君とタッキーが好きなんですけどね。
どっちも若くてかわいい頃から好きだけど、だんだん大人になってくるにしたがって、またまたイイオトコになってるのがいいなぁと。
成長が楽しみって、逆・紫の上みたいでちょっとそそりますね(笑)
お笑い部門では桜塚やっくんとか、オリエンタルラジオが出てましたね。
どの人も好きで、ほぼ毎週エンタの神様で見ています(笑)
特にオリラジは、最近注目しています。
彼らは、お笑いだけど、とにかくスマートで、イマドキの青年ですよね〜。
その中でも慎吾君、彼のオトコマエッぷりにガーーンときたのが、結構これまた好きで見てる、「芸能人社交ダンス部」のスペシャル番組にて。
ペアを組んだ女性に、一生懸命な所とか、凄くフォローする所とか、イヤミじゃない程度にかなり親しげなことをしてるところとか、「この人、女の扱いうま〜い!」と感心しきりでした。こんな風に扱われたら、惚れちゃうよ!って思うほどでしたから。
普段、あっちゃんをもちあげていながら、実は主導権はこっちじゃないかなと思ってたのを目の当たりにした気がした。
そして、ダンスも上手かった。あっちゃんと共に、かなり上位ランクで入賞したのは、凄いと思った。しかもそれを、ペア女性のおかげって感じに持っていく所がまたいい!
それ以来、芸風&人柄でファンになりました。
いい男ってのは、やはり想像を超えて、存在がファンタジーですね(笑)
滅多にいい男に遭遇することないから。
以前はそんな夢見がちなことを考えるのがキライだったんだけど、少し前に「いいじゃん、やっぱいい男はいい男なんだよ!」と開き直れて、そして、その萌えをBLにぶつけるまでに成長(?)しました(笑)
いい男をイイオトコだな〜で終らせずに、萌えに消化出来るなんて、BLはいいなぁと思いました。
って、これじゃ表題と全然違うじゃん!(笑)
ま、an-an読んでそんなことまで考えちゃったということで。
特集は非常に楽しく、妄想を交えて読んでます。こんなことが楽しいとか、昔は全然思わなかったよなぁ。変われば変わるもんだな。うん。
PR