忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ま、どっちでもいいんですが。人に言う時微妙に恥をかきそうだから、いい加減統一していただけるとありがたいのですが>酒関係の偉い人

てなわけで、ボジョレー・ヌーボー解禁でしたよ〜♪
毎年この日に、わざわざ買って飲む事は、酒飲みの嗜みとして、当然なのです。ええ。誰が何と言おうと。
って、実は一日結構アクティブに動いて、藤原紀香と陣内孝則が結婚するって聞いたびっくりで、ちょびっと・・・いやかなり忘れかけてたんですが。
買い物してる途中に思い出した!
よかった、酒のあるスーパーで。
ないスーパーだったら思い出せずに、帰ってから気付いて、悔しさに悶絶してた事でしょう。

その割には銘柄なんかは超テキトーに選んだんですけどね。
何せメルシャンですからね。日本のメーカーじゃん!!
いえ、中身はちゃんとフランス製って・・・書いてあったから・・・大丈夫・・・だよ?
こないだラジオで聞いたのですけど、毎年ボジョレー・ヌーボー買う人は、結構真剣に例年との味比べしてるらしいですよ?
ホントかなぁ〜、信じられないよ〜。みんなそんなに舌と記憶力がいいのか?
んなこと出来る人は田崎真也か川島なお美くらいでしょ!

ま、結局私達には関係なく、フツーに美味しく飲みましたけど。
私は、赤ワインはあまり得意ではないんですけど、ボジョレー・ヌーボーだけは好きなのです。
赤ワインは重くて癖があってそんなに美味しいと思ったことがないんですよ。
むしろ白やロゼの方が好きなくらいで。
しかし、ボジョレー・ヌーボーは軽くて、酸味も単なるすっぱさであって、フツーなので平気。
だから多分毎年何だかんだ言いながら飲んでるんでしょうね〜。

もうしばらくは見かけて、それなりに買ってもいいやと思えたら買うでしょうね。
今の時期だけのお楽しみだから。
ホント、こういう事だけは抜け目ないなと、我ながら笑えます(^^;
PR
前から何度も言ってる上に、鈴×サト描いてるから分かるかもですけど、私は広島出身です。
しかし現在は関西在住。その前は九州、その前は関東と、実は広島を出てからもう、随分経ってます。
だから、何と言うか、今まで当たり前に使ってたはずの広島弁が、かなり抜けてたりします。

以前、中学のときの後輩とメッセしてた時、懐かしいフレーズの話になって(その後輩も現在は関東在住)「いぬる」「ねぶる」「よったり」「つばえる」など、うひ〜、ナツカシィ〜とか言いながら、使わなくなったよな〜って思うと、ちょっと寂しかった。
ちなみに、「ねぶる」だけは方言ではないですけどね。そういえば、てっきり方言だと思ってた「ひる」も方言ではありませんでした。
逆に「さばく」とか「みやすい」が方言だったのは衝撃だった。
そ〜〜〜〜だったんかよ〜〜〜みたいな。
これはもう、他県に出てみないとわかんなかったろうなと思います。
以前も書いたかもですけど、物凄くよく使ってた「たいぎい」「はしる」も現在ではさっぱり使ってません。

今日に限ってなんでコレを思い出したかと言うと、広島在住だと言う人のコメントをもらったのと、娘が指に「すいばり」さして帰ってきたんですよ。
コレ、方言らしくて、以前通じなくてびっくりした事があったんで。
しかし、夫も広島出身の我が家は当然こういうのは「すいばり」で、そして、目の病気は「めぼ」なんです!<めぼはここでは関係ないだろう(笑)
そして、数日前、あるスーパーで、祖母らしき人が孫に「ちゃんこしなさい!」って言ってるのが聞こえて、あ!!って思って。
関西では「おちん」って言うんですよ。だから、この人広島関係の人だ!って思って。
分かった自分もなんかそういうの探してるのか?って思って(笑)

何と言うか、やっぱり懐かしいんでしょうね、色々と。
疲れたり、ハラたってキレたりすると、ちょびっと広島弁になります(笑)
あ、キレたら100%だね! ちょっと怖いですよ、広島弁で切れると(笑)
というか、以前からずっと思ってたんですけど、

「感想をいただける時には波がある」

更新したとか、そういう時は分かりやすく感想が増えますけど、今みたいに何の更新も出来ないでいる時に頂ける感想は非常に嬉しく、励みになるんですよね。
でも更新してないから簡単には来ないんですけど、その間でもなが〜〜〜〜く来ない時が続くと、逆に同じ日に一気にたくさん貰える日もあるのです。
今日がまさにそんな日で。
一気に数件頂きました。ありがとうございます〜!

しかしこれって、何なんだろう? バイオリズムとか、満ち潮とか引き潮とか月の満ち欠けにも関係あるんだろうか<オイオイ、スケールがでかいな(笑)
でもホント、前からちょっと不思議に思ってたんですよね。
拍手や一言メールは他人には見えないんだから、一緒に示し合わせてなんてないはずなのに、なんでこう偏るんだろう?って。

そういう日があると、あ〜、がんばろ!って気分になります。
さ〜、これから何か描くかな〜。
つかもう、さっさと漫画上げないとな〜(;´Д`)

いっちゃん@製作中
ちまちまとは作成中なんですよ。ええ。
こうしてみると手が変だな。直しとかなきゃ・・・。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析