急になんか寒さがぶり返して、今本気で寒いです。
あれ・・・やばい。風邪引かなきゃいいんだけど(;´Д`)
今日は予定がトリプルバッティングしました。どれも外せず、あっちやったり、こっちやったり、夕方には疲れて寝てしまいました(^^; こんな事は久々です。
結構予定も入ってきました。年度末はやはり、何かと忙しないです。
そんな中、微妙に美しいパンチを繰り出す研究中なのです。
美しいワンツーパンチ。ボクシングマンガやアニメではあんなに簡単そうなのに、いざ実際にやってみるとなると、実に難しいですね。
モトヤもびっくりなくらいに、ヘボパンチしか打てません。
あ、いや、実際に打ちませんけどね。ポーズですが。
で、最近、その事をふとチャット中にもらすと、武術が趣味の人に、美しいワンツーパンチのコツを教えてもらってしまい、ちょっとワクワクしてます。
モニターに向かって、言われた事をやってみる私は、傍から見るとスゲーマヌケだったでしょうね〜・・・。
教えてもらってからは忙しくなってやってないけど、ちょっと今日あたり、風呂はいる前に洗面所の鏡のまえでやってみよう〜。
ちょっとだけネタばらしすると、手は握ってはいけないんだそうで。
卵を掴むように軽く握ってくりださないと、スピードが死ぬんだそうですよ。
ほえ〜! 知らなかった!
なんか、しっかり握っちゃってたよ! それでなんか動きが鈍かったのか〜。
本気で当てる場合は、インパクトの瞬間に握るそうです。
それ難しそう。
やはり、美しいパンチは奥が深いですね。
きっと乙女な皆様には興味がなかろうかと思われるので、この辺で(^^;
ワンツーをマスターしたら、今度はフックとアッパーも習得したいです(もういいって・・・)
PR