や〜〜〜〜〜っとトップ画像が変えられました〜(^^;
立春なんかぶっちぎって、ひな祭りに突入時まで正月画像なんてな(笑)
毎回見て憂鬱になってたんで、変えられて良かったです。
実は途中まで描いてたトップ絵あったんだけど、もう、季節はずれちゃったし、描く気が失せてしまったので、一部晒し

久々に自キャラのつもりだったのにな〜。
・・・って、これじゃわかんないか(^^;
な〜〜んか、なんでこう自分のキャラのイラスト描くのが恥ずかしいんだろう?(^^;
練習も兼ねて、自分のキャラでトップ絵と思って、それに縛られてしまうと、描けなかったんですよね〜。
今回の絵は、何も考えずに、ふと浮かんだのを描いたらあっちゅうまにかけました。
やっぱ落書きってのは何も考えずに描くのがいいらしいですね。
その時に自キャラが浮かんだら描くってことにしよう。そうしよう。
で、今回も受けっぽい子ですけど、もう私は受け子描きと認めてしまいます。ええ。
無意識で描くと受けになるのはどうしてなんだろうと思ってたんだけど、最近「ああ、私って、受けっぽい人が好みだったな」と気付きました。
思い出すと、今まで好きになった人、ほとんどが受けっぽい人です。
なんちゅうか、いわゆる中肉中背・・・より微妙に細身で、でも脱いだら結構筋張ってて筋肉質って人が好きなんですよ。
今回のトップ絵は、そう意味では結構好みかもです(笑)
今回のイラストは、線画は「SAI」、塗りは「Az Painter」でやってみました。
新しいソフト試してみたかったんですよね。
Az Painterって、結構いい機能ついてますよ。
書き味はかなりお絵かきBBSなんですけどね、それだけじゃないんですよ。フィルターいっぱいついてるし、上手く使えばかなり面白い効果が得られそう。
でもやっぱ線は絶対SAIのほうがいいわ〜。
入り抜き入る線と、塗りはやっぱり気持ちいいんですよ。
Az Painterって、筆圧感知ないみただもんね。
筆圧感知なくても、せめて指ツールがあると、色塗りはもう少し味が出るかな〜って思います。
でも一番びっくりしたのは、線画を色んな方法で抽出が出来るんですよ。
コレはナイス。線画を透明レイヤにするのって結構大変ですからね。
すごいナイスなんだけど、スキャナ取り込みは出来ません(笑)
まだ使い切れてないけど、ちびちびいじって行きたいですね〜。
これからはもしかしたら、鈴木と佐藤は今日の形式で描くかもです。
その方がトーン処理とか楽なんだもんな〜。
PR