忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと最近、色々読んでます。
殆どはBL商業誌なんですけどね。いっぱいあるんで、なんかあればあるだけ読んでしまいます。

ところで、それ以外にも実は読みました。

蒼路の旅人
蒼路の旅人上橋 菜穂子 佐竹 美保

偕成社 2005-04-23
売り上げランキング : 2872
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑コレ。

最近アニメの影響で精霊の守り人シリーズを、文庫で買い始めたんですけどね、刊行がおっそいの!
もう完結してるんだから、1ヶ月に1冊くらいのペースでちゃっちゃと出して欲しいんだけど、どうやら3ヶ月に1冊のペースらしい(;´Д`)
シリーズ2作目、もう発売されてるはずなのに、まだ買ってない・・・つか、お目にかかってないのは何故!?
欲しいから毎回目を皿のようにして探してるのに!

上の本は、それから数えると、か〜な〜り先の話で、1作目からは5年くらい経ってるんだろうか?
こんな途中読んでも面白くないかなって思ったんだけど、なかなかどうして、かなり面白かった。
あ〜〜〜、早く続き読みたい!
元々が児童文学なんで、これも4時間くらいで読めた。
図書館で粘って読みきった! あれなんですよ、借りて帰ると、何だかんだで意外と読まないんで、読んじまおうと思って。

・・・そういや、ハリポタ、こないだ見てきたんですけど、あれ、まだ原作読んでないんだよね。
原作見なくて話が分かるか、今までの事があるからドキドキしたんですけど、わかりましたよ!! ちょっと疑問は残ったけど。
私の好きな原作つき映画鑑賞の仕方は、「予備知識なく観る」>「原作を読む」>「もっかい観る」なんで、今回初めてそれが可能になり、ちょっと嬉しいです。

あ〜、それにしても、BL以外の本、最近読んでないなぁ。
BL本のいい所は、3時間くらいで読めると、先が見えるところなんですよね〜。
児童文学も、ハリポタほどじゃなければ、それに少しプラスで読めるし。
あまりスタンス開けたくないし、かといってそればっかりも出来ないですからね〜・・・。
なんかだめな人になってしまいそうで怖いな〜。
PR
久々に左手を火傷しました。

やった瞬間、「あっち! アチィ〜〜〜!!」って言ったのは普通なんですけど、その後「痛い〜、痛い〜(;´Д`)」って思ってて、

あ、今、私、超・痛いって思った!って、久々に再確認。


こういう時、広島では「はしる〜! 超はしる〜!」って思うもんなんですよ。
「はしる」というのは、火傷とか、傷口にスゲーしみる薬を塗ったときとかに感じる、ヒリヒリする系の痛みに使う言葉です。
以前これをネタに鈴木と佐藤の番外編描いたんだけど、いや〜、ホント、心底はしらなくなっちゃったんだ? 痛くなっちゃったんだ?ってのに、微妙にショック。

広島離れて5年くらいまでは、考えるときは「はしる〜!」って思ってたはずなんですけどね〜。
また一つ抜けてったね〜。

時々思うんですよ。これから20年位したら、私はどこに住んでてどこの言葉で物事を考えるんだろうな〜って。
どうでもいいような事なんだけど、何と言うか、この抜ける感が非常に寂しいんで、そんな風に考えちゃうのかな〜。
・・・どう間違えても英語で考える機会だけは訪れなさそうだけどな!(笑)
自分の思い込みが怖かったオハナシ。

コメントで「小トキと子トキはどっちが正解なんですか?」ってのいただいて、え!間違ってた? あれ〜? それだけは気にしてたんだけど・・・と思い、こっそり教えて下さいとお願いしたらば・・・

スゲーいっぱい間違ってた!!!!( ̄□ ̄;)!!

もうね、1P丸々子トキだったりした。それが数P続いてた!
そりゃどっちが正解ですか?って聞かれちゃうよ。
今まで気付かず、すみませんでした! 混乱しちゃった事でしょう・・・
しかし今までそういう話を聞いた事なかったんだけど、みなさん親切に脳内変換して読んでくださってたんでしょうか?
だとしたら、ホント、ありがとうございました。優しいな(TωT)

あまりに凄まじくいっぱい間違ってて、教えていただいた箇所以外にも間違いを見つけてプチプチ潰したんですよ。
その時、HTML作成ソフトの便利機能で「置換」ってのがあって、ある文字列を、そっくり違う文字列に置換できる機能なんですけどね、これ使って、ウッカリ失敗したんです。「一括置換」を使って。
あれ? なんかこれ、やったことあるような・・・ってんで思い出した!!
以前、この機能で小→子に一括置換した事があったような気がする!
そう考えるとちょっとつじつまが合うな。
しかし、何でそんな事したんだか・・・(それはさっぱり覚えてない)
今回も子→小で一括置換したらば、他の文章が「様小」とか「調小」になって、またそれをいちいち置換していったんで、ギャー! 結局ちまちま置換したほうが早かった〜(;´Д`)って事態になった時、「あれ?以前も同じ事思ったよな・・・」と思い出した。

何やってるんでしょう orz

とりあえず、ちまちま置換で、ほぼ全ページ直してみた。
そうか、この方法なら無理に読んで拾わなくて済むな!と、目からウロコ。
ソフト作者様は、なんてステキな機能を付けてくださったんだろう〜。
感謝感激ですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
最近、辻褄があってるかどうか気になって、最初からもう一度読もうとするのに、どーしても、どーしても、ど お し て も 途中で眠くなり断念し続けてるので、マジ気付かなかった。

また変なところあったら教えてください〜。
本気で気付いてないだけの可能性大! 味とか、わざととかじゃないです、多分!(;´Д`)

全然本文に関係ないイラストだけどUP。
サービスですよ☆(どこがだ)
褌
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析