忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムダにサービス

何年もPCをいじってる割には、実はあまりPCには詳しくないんですよね。
ソフトを使ってHP作る程度の知識はありますけど、専門外のことは全く知らないといっても過言ではない。
ワードは使えるけどエクセルは使えないし、お絵かきソフトは使えるのにデジカメ編集ソフトは持ってないとか。

で、ですね、今、私は色んなアニメをHDDビデオに録画したのをDVDに焼いてるんですけど、このアニメをパソコンで人に受け渡ししたいなという事態になったんです。
でもこれがさっぱりわかんない!(笑)
私のDVDの中のファイル名は、拡張子が.vobなんですけどね、これだとかな〜りでかい。結構綺麗だけど。
一個で1G近いんで、パソコンで見る、送る事を前提に、画質は犠牲にして、小さいファイルにしようと思ったんですよ。

で、思いつく限りやってみたけど、やっぱ自分ひとりじゃムリですね〜(^^;
でも、インターネットで調べると、方法が分かったんですよ。
DVDソフト>ファイルをリッピング(TV録画の場合は必要なし)>D2V形式にエンコード>MPEG形式にエンコードという手順で作るらしいんですよ!(ちなみに、他にも方法はあります。更に手順が増えるけど)
すげ〜! そんなに大変なの!? びっくりだよ!
実はDVDから、動画をMPEG形式に、変換は出来たんですよ、フリーソフトを使って。
でもそれじゃぁ、音声が吸い出せないんですよね!
自分の感覚は画像と音声は、ぴったりくっついてるものと思ってたんだけど、意外とそうじゃないらしい。それにもびっくり。

だから、リッピングしたDVDソフトをD2V形式にする時、ちゃんと音声の保存形式を設定して吸出し、更にMPEG形式に変換する時は、その音声も拾って合体するように設定しないと、音なしの動画が出来上がるんですよ。
しかも、他は大したことないんだけど、何でだかMPEG形式にするのだけすんごい時間がかかるんです。びっくりだ!(笑)
でもまあ、手間はかかるけど全部フリーソフトで作成可能だったんで、それはありがたい。
なんか、変換ソフトはいっぱいあったけど、ほとんど有料だったのもうなずける煩雑さ。
有料ソフトならその辺イッパツなんだろうか? ちょっと気になるところです。買う気は全然ないですけど。

でもまぁ、そんなわけで、自分自身はちょっぴりスキルアップした気分です。
必要に迫られないと、こういう事ってしないけど、これ使ったら遠くの友達にもわざわざDVD送らなくても見せてあげられるな〜って考えたらちょっと嬉しいです。

----------------
落書きは絵チャで描いた、ムダにサービスショット(笑)
こういう場面を描くマンガは、多分描くことないかもね〜って思いますけど(^^;
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析