× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思わせぶりなタイトルで申し訳ない。
何のことはない、うちで飼ってるカメの話なんだけどね・・・(^^; 自宅で飼ってるカメは、当時ポケモンにハマってた娘が、夫にねだって買ってもらった、「ゼニガメ」ってカメで、要は昔からよく池とかにいるクサガメ系の安~いカメなんですよ。 このカメ、普段部屋でふたをしないカメ専用水槽に入れてるときは普通なのに、どういうわけだかそのままベランダに出すと、脱走しちゃうんですよね・・・ 以前一回そういうことがあったのに、油断した夫が甲羅干しをさせてる間にまたいなくなって、必死で捜索した結果、マンションの庭を歩いてるところを発見・・・(うちは4階∑( ̄□ ̄;) 発見直後は口の中に血がにじんでたんだけど、動いてたし、割と普通に見えた。 でもちょっと心配なんで、一応カメも診てくれる獣医が近所にあったんで、受信してみた。 見てもらった結果、マンション下が地面の上に雑草が茂ってたおかげか、甲羅にもどこにもひびがなく、手足も骨折してないので大丈夫。でも一応ってことで、薬を出してもらいました。 ところが、それより何より気になるのは、このカメの小ささだと言われてしまいました。 本来なら、うちみたいに7年も飼ってたら、体長15~20cmになってるはずらしいのですが、うちのカメは10cmもないんですよ。 このカメは大きくなると聞いてたので、覚悟してたんだけど、なかなか大きくならないなぁとは思ってたんですよ。 怪我よりもそっちを心配されてしまいました。 一応元気なんで、大丈夫だろうとは言われたものの、 もっといろんな餌を食べさせてくださいって。 ホルモンバランスの悪い子かもしれないけどとも言われたな。 「青菜とか、丸呑みできる生きた魚とか虫とか」とかさ(^^; それって・・・メダカとかコオロギとか???(^^; ビミョー・・・ 冷凍マウスをあっためて与えなきゃいけないヘビ飼育よりはマシですが。 ま、これからは、少し餌を多めにやって、様子を見ようかと思います。 だけど、個人的にはこのまま小さい方がかわいいし飼い易いんだけど・・・ってのはダメなのか? だめなのかなぁ?(;´Д`) PR
ここのところ、ネタにすることがなくて困ります。
結構毎日アニメとか韓ドラ見たりとか、なんかテレビっ子です、すっかりテレビっ子。 アニメレビュももうしちゃったしな~。 仕方ないんで、最近読んだもんでもネタにしちゃうかな。
めっちゃ入手困難だった! 近所のどこにもなくて、たまたま行った所に、1冊だけ残ってたのをゲット。 これ、通常版がないのかな? こんなの初めて! 結構最初からヤリヤリです。えろいです。限定版についてる小冊子なんか、ALL肌色です。 絵は好きなタイプ。話も悪くないのに、どうもこう・・・熱くなるものがなかったなぁ。 平均点以上だと思うのになぁ。なんでかな~。嫌いじゃないのに。不思議。 超・個人的な感想として、全体的にナニがぶっとくなかったっすか? 普通? あれ普通なんかな? ・・・すんません、のっけから御下劣で。ちょっと気になったもんで (。・x・)ゝ ↑気を使って、ちょっと薄くしてみました(^^;
「シグナル」のスピンオフ作品です。あの時のあの人が!?ってのちょっとありましたね。 アマゾンの評価は賛否両論ですね~。 エチ希望の方は確かにがっくりくるかもね~。ラストにちらりとしかないからな。 でも私はかなり好きでしたね~、めちゃ読み返しました。 んん~~~・・・何がよかったんだろう。 榊(メガネの人・攻)の、Sなくせして、実はかなりヘタレな所なんだろうか? それとも岡田(黒髪・受)の方のノンケ所以の無自覚な色気なんだろうか? ほぼ榊視点で進むお話なんで、榊に同調しちゃって、こう、胸苦しくなる感じが、切なくて、じれったくて、たまりませんでしたね!! ちょっとしたしぐさ、表情、行動に漏れ出てしまう感情といいますか、そういうの描くの上手いなぁと感心しました。 汗と整髪料の混じったような匂いがする、硬質な男の色気と言うか、なんと言うか。 直接でないからよけいにクるもんがあるような。 そして私はそういうのが好きなんだろうなと。 あ、いちいち攻め、受けと入れてみたのは、書評では「逆だと思ってた!ありえない!」的な書き込みがあったもんで。 確かにビジュアル的には一見どっちか分からない感じかもと思って。 でも、私はリバだって平気つかむしろ大好物なんでそこはひっかからなかったんだけどね。ダメな人はダメみたいですからね。
「聞こえない声」の続編です。 正直、絵は雑だなぁと思うんだけど、毎回結構萌えどころが押さえてあって、好きな作家さんです。 今回はさすが続編だけあって、前よりは一歩以上進んでましたね。ええ。 先輩、オトコマエな顔しながら、頭のなかでキスすることばっかりぐるぐる考えてたりとか、後輩のぐるぐるっぷりとか、なんかこう、「高校生だよなぁ~(;´∀`)」という懐かしさにやられます。 高校生のくせにナニやってんだ、こいつらは!けしからんぞ!!(・∀・)ニヤニヤ みたいなのと違って、ホンモノの高校生っぽい所がいいんですよねぇ。 ん~、しかし、この辺で切ってもらった方がいいかもね。 正直、先輩が大学生になったら、かわいそうなことにならないか、不安。 残酷だけど、そういう気分にさせられる所まで妙にリアル(^^; でも、そこは見たくないんですよね~。ご都合で上手く行かせられちゃうのも違う気がするしね。 ・・・この辺、自分の勝手な妄想なんで、スルーしちゃってくださいね(^^; 隣でくるくる回るウィジットは、感想をつけられないので(でもくるくる回るのが楽しいんでこれにしちゃってますが)、ちらっと書いてみましたが、 相変わらず感想が下手だなぁ(^^; 「ひゅっときたのをしゅっと振ってガーンと打つ」的な感想ですんません (。・x・)ゝ レビュblogにはなれそうにないですな。
やっぱ、こんだけ見てるから、個別に感想とか書いちゃおうと思ったしだい。
今期のアニメについて。 もうさ、何でこんなに見てんの? いい大人がさ、脳が溶けちゃうよ?ってくらい見ててすみません!<誰に? だから、とりあえず、記事にして還元しようかと<何に? 思いつく限り、月曜から行ってみよう! 順不同(当方関西基準なんで、関東と放送日が違います。) ■ソールイーター 主人公の二人組みに全然も萌えません( ´゚д゚`) …つか、女の方、あまりに棒読みで、本気でびっくりした! なぜにあの声優を使ったのか、意味がわからん。 最近達者な人が多いので、余計に気になっていけない。 絵は嫌いじゃないんだが。ま、とりあえずもう少し見るかもだけど、長続きしない予感(゚∀゚) ■ヤッターマン そろそろどうでもよくなってきた。よく撮り忘れる。 ドロンボー三人組の中の人を、「がんばれ!」とつい内心応援しちゃってて、微妙に萎える。 60超えて、このテンションは正直つらくないかと思う(^^; ■カーボーイビバップ BSでやってるもんで、うっかり撮ってます。一応ほぼ全話見てるはずなのに、忘れてるもんだね。 脳細胞の死滅の現状を、ひしひしと感じるね(´・ェ・`) 相変わらずオープニングがかっこよくて好きだ。 ■あまつき 異世界トリップものという、比較的ありがちなジャンルではありますが、その先が江戸時代っぽいところ…ってのがツボかな? 着物がいいです。<そこかよ! これから展開が面白くなりそうなので期待してます。 ■我が家のお稲荷さま。 最初かわい~兄弟が出てきて、巨乳巫女姿の妖狐とか、ツンデレ天然系守り女とか出てきた時点で、「なんだよ、萌えアニメかぁ!?(# ゚Д゚) 」と思ってたら、 次の回には妖狐がイケメンになってて、近所の氏神・恵比寿も食えない大人(男)で出てきて微妙に腐臭がしてきて…はずせなくなちゃったじゃないか!! 卑怯だぞ!と思ったが、思う壺ですよ(;´∀`) ええ、ノリについてけないところもありますが、見ちゃってますよ。あ~あ。 ■イタズラなKiss 何で今更!?と思わなくもないけど、今回は作者の構想メモから、決着つけちゃうようですね。 あのツンツン入江君が、徐々に琴子に惹かれていくのを見届けたいものです。結構好きだったんですよね。この漫画。 ■図書館戦争 なんか面白くなりそうな予感! 第一話見て、今後も見ることに決定した。 怒れるチビ教官が実にいい感じです。いいわ、ああいう人! リアルにフツーに好きだな。 ■二十面相の娘 とりあえず見ることに決めた。展開しだいで切るかもね。 時代がレトロっぽいのがなんかいい。 ■隠の王(なばりのおう) んん~…あれかな?ノリが違うってこういうことを言うのかな? な~~~んか主人公壬晴の性格についてけないものを感じるというか…どこを狙った、何設定なんだこれ、全然萌えないんだが。 小悪魔みたいな設定らしいが、普通に性格悪くしか感じないんだが。 脇役スキーのこの私でも、ほとんどの脇役にも萌えないんだけど。何かが違う。 これがいまどきなんだろうかね~。とりあえず全員栄養失調気味体型。 ま、ワンクールだろうから見るかもね。 ■ケータイ捜査官7 ドラマですが、枠はこっちだろうかなと。 だって、アニメと間違えて撮ったんだもん(^^; で、ついでに見てみたら、これが意外と面白かった! 動くケータイの7がかわいい!w 周りの人とのやり取りとか、主人公・ケイタの空気感とか、なんかどれもいいんだよね。 この主役の子、なんか雰囲気あって好きだな。 ■モノクローム・ファクター これ、多分BL原作じゃないと思うんだけど、スゲー腐くさい。異世界関連系。でも舞台は現代の普通の世界です。 白銀の唇が赤すぎて気になる件。なんだあれ。なんでそんなに! ちょっとだけ衣装が古臭く感じちゃうの。何でだろう? あ、ちょっとLOVELESSっぽいかも? 強引淫便無礼攻め? 風紀委員の女がスゲー(゚Д゚)ウゼェェェ ああいう神経逆なでするキャラいると、何だか集中できなくてやなんだよね。女キャラはどれもなんかだめだ。なんだこれ。 ■NARUTO 疾風伝 サスケが出てくるから見てたシリーズも終わり、微妙にどうでもよくなってきた。ので、そろそろ見るのやめるかも。 もう延ばしに入ったしね。 ■今日からマ王 つい惰性で見てます(^^; 今のところ、可もなく不可もなく。 ■アリソンとリリア リリアいつ出てくんねん!!┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )ってのが気になる。 ストーリー的には、それなりに面白いんだけど、何でこんなに絵が地味なんだ? これが原作の挿絵なのか? にしても…どうも絵が古臭くてノれないね。でも見る。 ■マクロスF(フロンティア) 実は今期一番楽しみにしてるといっても過言ではないです。前の記事にも書いたけど。 1thを見た人には、なんかちょっとかぶるものがあって懐かしいかも。 メカもののくせに、実は結構恋愛ドラマになるのが定石で、今回も、無駄に姫な主人公・アルトと、人気実力共に宇宙一のシェリルと、ゼントラーディ人(1thで敵だった巨人。装置で普通人間サイズにもなれる)とのクウォーターで、なにやら訳ありの歌手志望女子高生・ランカとの三角関係になりそうな予感(゚∀゚) 私はここで出てくる「バルキリー」というメカが大好きなんで、戦闘シーンも楽しいです。 戦闘シーンにも明るいポップソングがかぶるのもまたまた特徴的。 今後、荒くれワイルド系隊長とか、メガネナンパ鬼畜系先輩とか、高校生のくせに半ズボン可愛い系後輩とか、色々腐的妄想の種はまかれまくってますよ!(^^; ■S・A~スペシャル・エー~ う~~~~ん……、実は原作読んでるのに、アニメ見ても「あれ、こんなエピソードあったっけ?」って思うほどに頭に入ってなくて、ひどくさらりと読んでたことが判明(^^; 主人公の負けず嫌い、万年学年二位の光(女の子)と、完全無欠の学年一位・瀧島(実は光が大好きで、かなりやきもち焼き)との、恋愛以前の微妙な駆け引きとかやきもちを見る漫画と思ってたんで。 毎回オチはそれなんで、印象がそれだけなんかも。 アニメも設定に結構無理があるのでツッコミつつ、毎回さらっとみてます。ある意味癒し。 ■狂乱家族日記 もうついにここまできたかと。なんでもありなんだなと。 人外ありっても、さすがにピンクのくらげが来るとは思ってなかったよ!(;´∀`) あ、でもちょっとオズの魔法使いの家族版!? あまりにもはちゃめちゃなんで、もってかれてぼ~~っとみてた。今後もそうなりそう。とりあえず展開飽きるまで見ようかと。 毎回ドタバタファミリーネタだと飽きそうだからな。 ■ネオアンジェリークAbyss アンジェは1thをスーファミでプレイして以来やってないんですが、見ると気になるので、とりあえず見てます。 イケメンをこれでもかと投入。だけどちょっと方向がずれてる感も無きにしも非ずだけど…まぁ、乙女ゲーが原作だから、総受けで都合がいいのはお約束ですからね。とりあえず飽きるまで見る。 ■家庭教師ヒットマン・リボーン 未来編に入って、10年後メンバーが出るので、大喜びで見てます。安いもんです。 ■創聖のアクエリオン ぶっとばしたOPで有名になったアニメ。実は2話くらいまでは見てたのに、合体シーンのあまりにもアホエロさに萎えて見なかったのを、今更視聴中。 …ごめん、誤解してたわ。面白すぎるんですけど!!ww もうね、いろんな意味でおかしいよみんな。 タイプ的には、ちょっとシリアスなグレンラガンっぽい?といいますか。 「んなむちゃな!!!」って技が出すぎだし、司令官が無駄に熱いしw それと、個人的にはメカがすごく好きで、いいなぁと思ってたら、バルキリーのデザイナーと同じ人が作ってると判明。 どうもそのデザイナーさんが好きなのかもしれない。 ■彩雲国物語 再放送。ほとんど見てるけど、やっぱり好きなんで見ちゃう。 ■ヴァンパイア騎士 この人の絵、すごい好きなんだよね、絵が。 んん~~…でも話は微妙(^^; なんかこう、入ってきにくい作りというか。 ってなわけで、実は原作もこの辺は読んでるし、2話目まで見たんだけど、よくわからん。そのうち落ちるかもね。 絵はホント好きなんだが。 ■紅 マクロス同様、ノーマークだったのに、かなり楽しく見てる作品。 第一話はちょっと重かったんで、ちょっと火サス展開なんか?と思ってたら、実はめぞん一刻だったみたいな(^^; 純真無垢な7歳の超お嬢様・紫と、フツーに見えて、実はダーティな揉め事処理屋というお仕事をしてる真九郎が、紫の警護のために真九郎の狭いアパート(変な女の住人達がいる)で同居を始めて、日々を淡々とすごしつつ色々ありつつ…ってお話。 二人の関係性がかなり萌え! 紫が単なるイヤミお嬢様でないところも萌え! なんかいいんですよ。 ■xxxHOLiC◆継(ケイ) フツーに面白い。あ、とても楽しみにしてます。安心して見れるので、特記する事がないというか。 今期は多分、更に百目鬼と、四月一日が関係を深くするエピソードばっかなんで見逃せないな! ■仮面ライダー キバ ん~…難しいんじゃないかなぁ? 主なターゲットと思われる、幼稚園児~小学生低学年の男の子には、理解できないと思う~。 大きいお友達(特に腐女子)対象なんか!? 特撮ヲタもついていってるのかな?? 嫌いじゃないです、今の所、何とか見てるし。瀬戸くんが結構好きなんですよね。 ■Yes!プリキュア5GOGO 今期もココナツと、新たに加わったショタ担当のシロップのため「だけ」に見てますよ。 戦闘シーンは早送り~(´▽`*) ■未来少年コナン なぜか再放送中。何度見ても面白い。ついつい毎回見てしまう。 ■機動戦士ガンダム00 いや、前クールで一応見てたんですけどね、ガンダムって一度じゃ全然理解できないから。無駄に最初から登場人物多いし。 だから、最後まで見てもう一度見て、新たな発見まくりなんですが。 つか、前回本当に見てたんだろうか?ってくらいに覚えてないんですが。あれ? ■コードギアス 反逆のルルーシュR2 実はまだ見てない。第一話見逃しちゃったんだよね…拾ってきてみないことには、どうにもならなさそうなんで、HDDにためっぱなしです。 まぁ、多分それなりに面白いと思う。前作同様。 ■ポルフィの長い旅 ハウス子供劇場なんですよ! BSフジでしかやってませんが。 絵は正直チャチいです。めっちゃ安く作ってるに違いない。何せ影がついてないもん!w でも久々のこういうアニメは貴重だなと思って、続いて欲しいので見てます。 ずっと平和な村の暮らし展開だったけど、やっとタイトルどおり旅に出そうですよ。 …あげてみて驚いた! スゲー見てるなぁ… 続くかどうかはわかんないけど、今回は最初に振り落とせないのが多くて困りますな。嬉しいんだけど。 最初見てダメだったのは「仮面のメイドガイ」。 …なんでこんな脳まで筋肉みたいなマッチョにメイド服着せる必要があったのか、どうしても納得行きませんよ。 そこが引っかかって、どうにもこうにもならんかった。 あ、そうそう、こちらでは未放送だけど、そのうちやってくれるかな?と期待してるのは、「純情ロマンチカ」と「秘密」ですね。 特に秘密は原作が好きなんで、楽しみ。実はちょっと拾ってみたんだけど、牧さんが余り色っぽくなくて、ちょっとがっかり(´・ェ・`) あの、たおやかな牧さんが好きだったのになぁ~。 原作の絵になれてたけど、改めてテレビ画面から見ると実に少女漫画な絵ですね。 どっちかというと、硬質な絵だと思ってたんで意外だった。 ロマンチカはBSでGW明けから見れそうです。いや~、BL漫画原作のアニメやるとか、すごい思い切ってるよね~! じっくり読むと、かなり色々設定に無理があるんだけど、そのあいまいさもファンタジーっぽくて逆にいいのかも。 何でだか全巻持ってるんだよね~。ロマンチカマジック。 |
最新CM
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。 ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。 冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。 HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。 各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。 ---------------------* こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。 ![]() ![]() ↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)
ブログ内検索
アクセス解析
|