忍者ブログ
blue in blue
思ったこと、興味あること、腐女子臭、だだ漏れblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

辞めるかも知れません。
いきなりだなオイ、始めたばっかりじゃないかよ、いい加減だな!と言われそうですが、仕方がない。だって

職場が崩壊しそうなんだもの!(;´Д`)

2月半ばのXデーに、ほぼ全員、一気にやめてしまうんです、うちの支店の人全員!
まぁね、こうなってしまったのには、深い深い訳があるわけなんですけど、それにしてもまぁ、何て事なんだろう。
私は今までこういう事がなかったんで、聞いた直後は頭まっちろになっちゃって大変だったんだけど、世間ではままある話らしいですね。
こうなるのは、大概は上が下を省みない経営をしたしっぺ返しにやられちゃうらしいんですけど、今回もまさにそれ。てか、それ以外ないか。

私自身は入ったばかりでまだ経営者そのものに不満に思うほどは働いてはいない。
でも、私は時間がきっちり決まったパートなのと、下っ端で仕事が余り出来ない為に感じてないだけとわかった。
私が全く無理しない分、自由の効く、若い正社員の人とかが無理してたのかもしれない。いや、していたのだ。最近気付いた。
私はこれ以上時間や日数伸ばして働く気がないし、そうなると同じ迷惑をまた新しい人にもかけてしまうことになるんだけど、それは許されるのか? いやどちらかと言うと許されなさそうだ・・・とわかったし、何より嫌だった資格を取るのが、やっぱり嫌だし(時間とお金をかなり取られてしまうのだ)、これ以上ここにいても未来がないような気がして、今が辞めるチャンスかもと思いまして。

嫌な事をイヤイヤやるのは、よほどのメリットがないと出来ないですね。
資格を取るのは、取るのもいやだし、取っちゃうとこき使われる立場になりそうだし、ここやめたら使う気がないから全くの無駄だし、いい事ない!

辞めるなら早く言わないとね〜。うっかり残る方の頭数に入れられるのはかなわない。
しかし今日は退職用の書類を持って帰れなかったんで、今度書こう〜。
やれやれ、面倒だな〜(;´Д`)
PR
ネットのお友達に、もう使わなくなったというデジカメを、安価で譲ってもらいました。ラッキー!
どんなんでもいいんで、ちょっとデジカメが欲しかったんですよ。最近。
どんなんでもって言うのには、微妙に語弊があるんですけど、今最近って、いいのがありすぎるじゃないですか。
・・・正直わかんなくてね(;´Д`)
それよりも何よりも、ちょっと色んなものを撮りたいと思うとき、今まではケイタイで撮ってたんだけど、やっぱ餅は餅屋的に、ちゃんとしたのはデジカメだよなと思うことが増えてきて。
もうわかんないから、そこそこの性能がある、SDカード使うヤツなら何でもいいぞ!みたいに乱暴な事を考えてたんですよ。
譲ってもらったのは、ちょっと前のヤツだけど、スナップ写真程度には耐えうるスペックならいいと思ってたので、そのレベルが安く入手できて満足です。

なんてね、実は凄い欲しいデジカメがあるんですよ。それ知ったのは、これ譲ってもらう算段をつけた後でね。
でも、それは高いんだよね。メチャ高いんだよね。
と言う訳で、それを買う貯金をするまでは、しばらくこのデジカメに頑張ってもらい、私がそのデジカメを入手したら、その後はこのデジカメはうちのスナップ用に使おうと思ってます。
欲しいデジカメは、私専用〜♪ 贅沢なことを考えてます。

こういうオモチャを入手したら、早速撮ってみたくなるのが心情だと思うんですけど、なかなか部屋には被写体が落ちてませんね・・・。
てなわけで、
饅頭・・・

饅頭かよ!(;´Д`)<しかも、法事でもらったヤツ
いやいやいや、私はね、マクロ接写がしてみたかったんですよ。いやほんと。
マクロ接写、凄い憧れ〜!
色々マクロで撮ってみたい。
今日はこんなもんしかなかったけど、朝露の落ちた花とかかっこいいじゃないですか。

これからデジカメ画像が増えるかな?
こういうのって、持ち歩かないと意味ないんですよね。
持ち歩く為にはやっぱカバーかケースいるよなぁ。
今、超むき出しだから、持ち歩くまでにはもうちょっと時間がかかるかもです。
ラクガキ。特に意味はない。
え〜、なんか今月あんまり日記書いてないですね。
てなわけで、近状を一つ。
正月からこっち、あんまりPCに触れない感じになってたり、BL小説やマンガ読みふけってたりして、ちょっと描けてませんでした。
日常的には、仕事行ってる事もあって、それに伴う面倒な事とか書類とか色々ありまして、そんなんもあったりして。(なんやようわからんな)

日曜日には、関西オタク最大級のイベント、インテックス大阪で行われる、コミックシティに行って来ました。

・・・スゲー! 人スゲー!

もうね、ほんっと、こんだけのオタクがどこにいたんかと。<人のこと言えないけどね!(笑)
それにしても、私が見た中で、過去最高だったよ、人出。あんなに人の多いの、見た事なかったもん。
一般参加の列が、マジで中ふ頭駅まで続くんじゃないかと思った! んな事思ったの初めてだから!
帰りもメチャ混みで、毎回帰りは地下鉄の駅まで歩くんだけど、そこが改札のところで入場制限になるなんて事は過去一度もなかったよ!
どんだけ人いるの! てか、この電車、満員なのにほぼオタク??と思ったら不思議な気持ちがした・・・(だから自分もそうなんだって)

とりあえず、一番欲しかった本は買えたけど、大手さんは既に売り切れの所も多くて、ちょっと悲しかったですね〜。残念〜。
今回は何だか結構じっくり回っちゃって、雑貨類も色々買ってしまいました。ピアスとか新書カバーとか。初めてですよ、こんなの買ったの!

ま、そんなわけで、楽しかったです。いろんな人と会えたし遊べたし。うんうん。
当日、次の日と、普通に動けてたけど、日記を書く気にならなかったのはちょっと疲れてたのか。
自分的には良くわかりませんが。
あ、そうか、ここ数日、風邪気味でだるく、ノドが痛くて、唾液を飲むのすらズキッとするほどで困ってたんだけど、病院で薬を貰って治まりました。
・・・最近ちょっと薬を見直しました。毛嫌いしちゃダメだね。

そんな感じで。
あ、現在、
鈴サト>ペン入れ中(出来次第UP)
白マン>1.5Pまで書いた(3Pはストックが欲しい)
ってところです。カメの歩みですが、描いてます&書いてます。
待て!次号!<っていつ!!?
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
お知らせ


Web拍手 拍手お礼4コマ漫画有。
注:軽くR15のヒゲ受けです。
|||→Res|||
最新CM
(05/25)
(04/22)
(02/16)
(02/15)
(01/26)
(01/26)
My本棚
もとの最近読んだ本
プロフィール
HN:
もと
HP:
性別:
女性
自己紹介:
blog経由でいらした方の為に付けてみました。
本営業はR15のBLWeb漫画サイトで、ここはその中の日記的なブツだったりします。
ですので、???な記述も多いでしょうが、そういう使用目的で使ってるので悪しからず。
冷やかし防止の為、HPにはリンクしてません。
HPのURLを知りたい方は、面倒でしょうが、上記の「mail」から請求して下さい。
各種連絡もこのメルフォから受け付けてますので、ご利用ください。

---------------------*


こちらへのリンクは、「15歳以上(中学生不可)の腐女子であるか、またはそれを理解出来る管理人」の運営する、blogまたはサイトに限り、リンクフリーです。


bn2.jpg

bn.jpg

↑ご入用の方は、ダウンロードしてお使い下さい。(大きいほうはレイアウトの関係上サムネイルになっているので、画像をクリックして、オリジナルサイズをDLしてくださいね)

QRコード
ブログ内検索
アクセス解析